2023-01-25
レイブンクロー、納得感ある
これはfew-shot learningに近いけど、モデル自体をfine-tuningしてみたい
Say Hello to Ivory. We are now available to all on Apple’s App Store! We have launched as “Early Access” because we still have a lot of exciting plans ahead of that will make Ivory even better. Go download it, try it free for 7 days, and experience it for yourself! https://apps.apple.com/us/app/ivory-for-mastodon-by-tapbots/id6444602274
@shoya140@mstdn.jp
のアカウントがまだあったのでそれでログインTweetbotのUIが再現されている
月額300円払う価値を感じるかどうかは人によりそう
作業してたら朝7時になったしあと1時間でミーティング始まるので眠る時間取りそこねた...!
2023-01-24
杞憂かもだけど、日記を開く度に目に入るとメンバーに良くない影響がでるんじゃないか、という心配があった
ネガティブな気持ちになったとしても、それは良くない影響なのだろうか
自分は特にならなかった
今の気持ちを整理せずにそのまま書くと、誰かから心配されるのが怖い
井戸端に書いたということは、こちらも書き込んでいいんだろうみたいな思考
「Tweetしたということは返事しても良いんだろう」という思考からクソリプが生まれるとすれば、一般的にはクソリプは良くないとされていることを踏まえると、この思考は一般的には受け入れられないのかもしれない
機微がわからんなんも
誰かから心配される自分が情けなくて嫌?
誰かに心配させてしまうのが申し訳なくて嫌?
今回の「共同日記にネガティブなことを書くと周りに迷惑がかかるのではないか」はそんなことはないということを周りの反応で教えてもらった
加えて、相談内容によって適切な相談する人がほしい気がしますね・・
2023/01/24#63d0079eaff09e0000f60425の鍵垢と関連するけど、吐き出せる場所はメンタルがピンチになるより前に作っておくことが重要かもしれない
なお特にネガティブな印象は感じなかったので(避ける気持ちなど発生せず)下に日記を書いた
ページ内フィルタ、ビューワ上でなら作れるイメージがあるけど、エディタ上でやるにはどうしたらいいんだろう
Obsidianは今のところワーキングスペースとして使っている
Daily notesを上下に分割して、箇条書きで書くところと文章で書くところに分けている
画面が2ペインに分割されているのではなく、罫線を入れているだけ
文章ゾーンはメールの下書きとか作業中のちょっとしたメモ書きとか
以前から
日付.md
にその日やることとメモを書く習慣があったので、それをObsidianに移したいま過去一番くらい気持ちが弱っているので、極端な決断をしたり不用意なことを書いたりしないように気をつけたい
メンタルが弱ってる時、僕もTwitterに鍵垢を作ってたし「インターネットで不特定多数と繋がる」はホモサピエンスの精神には負担が大きすぎてしんどいのかもしれない
2023-01-22
トラブルシューティング
Safari (Mac) だとストリートビューがカクつく
Google Chromeでやると良い
Sign in with Appleでアカウントを新規作成→設定画面でメールアドレスを変更→再びSign in with Appleすると、同じApple IDにも関わらずまた別のアカウントが作られてしまうので注意
統合ではなくメールアドレスがキーになっているみたい
新しくできた方をProアカウントにして二重課金してしまった
場所を全世界、時間制限をなしで練習
看板や道路標識がある所まで移動して推測した
場所を日本、時間制限を3分に設定
内藤さんが地名から都道府県をバシバシ当てててすごかった
グリーンランド編は惨敗
ヌークじゃね?→ヌークじゃない。ヌークではなさそう→ヌークでした
Team Duelsのルール
2チームに分かれて戦う
誰か1人が置いた時点から30秒 (←設定できる) 以内に全員がピンを置く
チーム内で正解に一番近い人同士で距離を競って、遠いチームの点が削られる
気付き
自チームのメンバーがどこにピンを置いているかは確認できる
確定ボタンを押すまでは仮置状態になり、口頭より早く場所を指すのにも使える
〜って国どこだっけ?国道〜号線どこ?みたいな話し合いで役立つ
チーム内でバラバラの場所にピンを置くのが有利
ボイスチャットしながら遊ぶときは相手チームの声が聞こえないようチャンネルを分けると良い
全勝してた!
発達障害を持つ人が克服のためにあえて苦手な職業につくことは可能かという回
11巻の後半は習い事の話
2023-01-19
(素人判断ですが)最近の多忙が祟っているのかも...
授業の方は今週も無事に乗り切れた
あと3週!
2023-01-17
仕事、家事、休息、...と埋めていくと、どうやりくりしても時間が足りない
何にどれだけ時間を使っているか計測するところから始めようかな
無駄にしている時間があるか、時間に対してやれることの見積もりが不十分
優秀で攻撃的な人を読んだ
自分の今の状況に刺さるので落ち着いたら時間をかけて考えたいな
パッと読んだだけだと分からなかった (ので同意できなかった)
わからないことをわからないでいる能力がもう少し必要なのかもしれない
分からないこと (=自分の頭にはまだない知識や考え) は役に立つものだという先入観が自分にはある
2023-01-16
授業の準備と論文の添削と事務作業を進めた
今日はバルマムッサの町まで
明日から忙しくなるのでしばらく封印!
Ivoryが気になっている
IvoryがリリースされたらまたMastodonのアカウントを作ってみよう
少し触るだけで続けないかも。SNSやりたい気持ちが失われてしまった
2023-01-15
へぇ〜そういう言葉があるのか
自分がこれからやろうとしていることもそれに近いかもしれない
仕事が山積みなので日曜日のうちに少しでも進めておきたい
週末の過ごし方が分からない
休むと仕事すればよかったと思うし、仕事すると休めばよかったと思う
タクティクスオウガ リボーンを進めた
クァドリガ砦って後でも良かったのか... 難しくて何回かリセットした
眠れなくて仕事してたら5時になった
2023-01-14
僕は今まで図を手で描いてたけど、こういうツールを使った方が耳でも確認できていいのかもなー
InstaChordは弾くのは楽なんだけど、構成音を把握するのはちょっと苦手かも
我々エンジニアにはプログラミングして自分で音の出る仕組みを作ると言う手もある
PCにUSBケーブルで繋ぐと入力デバイスとして認識される
マウスでポチポチ打ち込まなくても、MIDIノートを弾いて入力できる
InstaChordに入っているもの以外の音色を鳴らしたりもできる
GarageBandおすすめ。機能は十分だと思います
PC+ソフトウェアを立ち上げてファイルを作成して...といった手間なく、電源を入れたらすぐに弾けるInstaChordはやっぱり便利
2023-01-13
論文の添削ラッシュ!
内容の添削に入る前にフォーマットの修正で時間を使う
論文用のlinterがあったら面白いかもと思いつつ作る時間が取れない
各自が確認できるチェックシートから作ろう
何かしんどい時には、すべてが終わった「その直後」を思い浮かべる。例えば主演映画が決まり、クランクインした撮影が終わるのは2カ月後、まだまだ先は長く、すでにプレッシャーに押しつぶされそうで息苦しい。そんな時にはその仕事が成功に終わり、直後に一人でホッとしている様子を思い浮かべる。現在という名の適度な重さの野球ボールを、その辛い期間が終わった随分先にいる自分へ届くように思いっきり高く、遠くに投げるように想像する。
プレッシャーの大きさは違うかもしれないけれど、その考え方、分かるなぁ
@tweetbot: Tweetbot and other clients are experiencing problems logging in to Twitter. We’ve reached out to Twitter for more details, but haven’t heard back. We’re hoping this is just a temporary glitch and will let you know more as soon as we know more.
大変そう...
2023-01-09
2023-01-06
ゲーミングキーボード (MIDI)
光る場所を専用のピアノ練習アプリと連動させたりキー/スケールに合わせたりできる
後者はピアノの白鍵と黒鍵が視覚的に塗り直される感覚
自分はこれでスケールを学習した
授業のネタをすべて出しきってしまって、残りの週をどうしよう...とTAの学生さんに相談した
追加で論文をサーベイして教科書に載っていないような最新事例を紹介するのがいいんじゃないかという結論に至った
1本あたり2-3分の解説のイメージで、各週20本くらいをTAさんと手分けして読むことにした
残りの時間を質疑や演習のサポートに使えば90分持たせることができそう
2023-01-05
お久しぶりです
Amazon.co.jpからの国際便なので届くのは少し先になりそう
DTMer向けの紹介動画
なんとなく弾いているうちに曲ができるみたいなあの感覚ってやっぱり打ち込みだとできないですよね。(InstaChordだと) それができちゃうんで。
ただ弾き語りをやりたくてこれを買ったんだけど、触っているうちに曲ってこういう風にできているんだっていうのが段々分かってきたという人も多いですね。このコードの後ってこれになること多いよねっていうのに気づくこともできます。
弾き語りがやりたいから買ったと言う意識はありませんでしたが
届くまでの間にシミュレーションアプリで遊んでる。既に楽しい
これは楽しい!
アプリ版は完全版にしようとすると1440円か
インスタコード、ハードウェアじゃないと体験できない良さというと?
アプリで良いなら良い
今バイオリンをやってて、縦軸に限っては感触なしでブラインドタッチできる
横軸は弦に触れて探り当てられる
アルペジオも難しい
強弱が付けられない
コード何もわからん、何だこれ
知らん世界すぎる
あ、でもコードネームさえ覚えて仕舞えば良いのか
ピアノの左手だ(今更
ルート音 (コードの一番低い音) を左手指一本で弾くだけでも伴奏になる
例えばこれを理解したい 【解説付き】ピアノで振り返るカービィメドレー【楽譜あり】